#基礎施工 #装飾施工 #企画 #演出 #運営 #告知・PR #事務局 #グラフィックデザイン #空間デザイン #映像制作 #WEB制作
クライアント |
---|
日本観光ショーケース実行委員会 |
催事 |
第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西 |
会場 |
インテックス大阪 2号館 |
会期 |
2023年3月 |
プロジェクト統括 :浜田岳峰 |
worksイベント事例・実績
トーガシが実行委員会の一員として企画・制作・会場運営を支援している「第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」を、2023年3月24日(金)~26日(日)にインテックス大阪にて開催いたしました。コロナ禍を経て高度化する観光需要への対応、またインバウンドに向けた展示会です。会場には日本各地の自治体に加えトラベルテックやトレーラーハウスなど様々な観点から観光産業を盛り上げる事業者など70団体が出展、3日間で合計3,343名にご来場いただきました。
▼公式HP
日本政府観光局(JNTO)の発表によると2月の訪日旅行客が147万5,300人と3か月連続で100万人を大きく上回り、国内観光のみならずインバウンドも活発化しはじめています。またコロナ禍を経て観光産業への需要は多様化・高度化しており、これらに対応するためには自治体間や異業種とのビジネス交流により新しいサービスや観光スタイルを生み出すことが求められています。本展示会は新たな観光ビジネスを創出するべく開催いたしました。
大阪・関西は万博の開催を控えており、特に開催地の大阪は日本全国の観光地の魅力を発信する「ショーケース」となって万博にこられた方々を日本各地に送客する「ハブ」となる役割が求められています。
来賓代表としてご挨拶頂いた2025年日本国際博覧会協会、機運醸成局長の堺井啓公氏は「日本が誇る観光資源を積極的に万博に結びつけ、全国で相乗効果を生んでいくことが重要であり、『観光』の力で日本中を万博会場としていくことを考えている」と述べられました。
またビジネスデーの会期初日には、万博催事企画プロデューサーの小橋賢児氏を含む万博キーパーソンによる「2025年大阪・関西万博に関するトークセッション」を開催いたしました。2025年日本国際博覧会協会の推進する「万博×観光」を後押しできるよう、万博開催に向けて本展示会を大阪にて毎年開催してまいります。
また、来年2024年2月21日(水)~23日(金・祝) に同会場インテックス大阪にて第3回開催を予定しております。
次回開催の詳細については、ホームページ・公式Twitter・プレスリリースにてお知らせしてまいります。
〈会期〉
2023年3月24日(金)10:00~18:00 ※ビジネス
2023年3月25日(土)10:00~16:30 ※ビジネス(10:00~13:00)/ビジネス&一般(13:00~16:30)
2023年3月26日(日)10:00~16:30 ※ビジネス&一般
〈会場〉
インテックス大阪 2号館(〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
〈入場料〉
無料
〈主催〉
日本観光ショーケース実行委員会(株式会社マイナビ ほか)
〈特別協力〉
(公財)大阪観光局
〈後援〉
内閣官房国際博覧会推進本部・外務省・経済産業省・観光庁・大阪府・大阪市・2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合・(一社)日本旅行業協会・(公社)日本観光振興協会・日本政府観光局(JNTO)・(公社)2025年日本国際博覧会協会・(一財)大阪国際経済振興センター
〈プロモーションパートナー〉
関西エアポート株式会社
※更に詳しい内容や次回開催に関する情報は、下記の公式HP または 日本観光ショーケース実行委員会のニュースリリースをご確認下さい。
PRTIMES企業ページ:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/87688