内装工事の費用はいくら?坪単価や費用を抑えるためのコツをプロが伝授

内装工事の費用は、物件の状態や規模によって異なるのが一般的です。この記事では内装工事にかかる費用に関して、居抜き物件やスケルトン物件など物件の状態ごとに解説します。

あわせて業種別に内装工事の坪単価や費用を抑えるためのポイントもお伝えしています。オフィスの移転や店舗のオープン・リニューアルに伴い、内装工事を検討している企業は必見です。内装工事を依頼できる業者の失敗しない選び方についてもお分かりいただけるでしょう。

1.オフィスや店舗の内装工事にかかる費用相場

一口にオフィスや店舗の内装工事にかかる費用と言っても、物件の状態によって価格帯が異なります。居抜き物件の場合とスケルトン物件との場合に分けて費用相場を解説するので、参考にしてください。

1-1.内装工事の坪単価

内装工事の坪単価はおよそ30〜50万円と言われていますが、坪単価が分かれば坪数×単価で工事費用の想定が可能となります。ただし、坪単価はケースバイケースのため本記事の内容もあくまで目安と考え業者に確認しましょう。

1-2.居抜き物件の工事費用

居抜き物件の内装工事にかかる費用は、1坪あたり15〜50万円が相場だとされています。居抜き物件とは、前のテナントの内装や設備が残っている状態で貸し出している物件です。前のテナントが同業種であれば備品をそのまま使用できるケースが多いため、比較的安価に内装工事を済ませられます。

しかし前のテナントが異業種だったり異なる内装にしたりしたい場合、解体工事が必要になるためスケルトン物件と同等の内装工事費用が発生する可能性も否定できません。居抜き物件を選ぶ際は同業種もしくは、内装をそのまま活かせる物件を探すのが内装工事にかかる費用を抑えるポイントになります。

1-3.スケルトン物件の工事費用

スケルトン物件の場合、内装工事にかかる費用は1坪あたり30〜80万円が相場です。スケルトン物件とは、内装や設備がない状態で骨組みのみになっている状態の物件を指します。わかりやすく言うと、コンクリートが打ちっぱなしの状態となっている物件です。

スケルトン物件の場合、内装を一から準備しなくてはならないものの高いデザイン性を実現できます。そのため内装や設備にこだわりたい場合や、雰囲気を重視する場合におすすめです。反対に、内装工事にかかる費用を抑えたい場合や、工期を短縮したい場合には不向きと言えるでしょう。

2.【業種別】オフィスや店舗の内装工事費用と坪単価

内装工事にかかる費用は物件の状態だけでなく、オフィスや店舗の種類によっても異なるのが一般的です。主な業種別に内装工事費用と坪単価について紹介します。

2-1.オフィスの場合

オフィスの内装工事にかかる坪単価は居抜き物件の場合で10〜30万円程度スケルトン物件の場合で20〜40万円程度が相場とされています。

規模やデザインへのこだわり、会議室、社長室など区切られた空間をどれだけ必要とするかによっても費用が大きく異なってくるでしょう。空調などの基本的な設備が残っている居抜き物件を活用できれば、内装工事費用を抑えることが可能です。

2-2.店舗の場合

飲食店の内装工事にかかる費用は1坪あたり、居抜き物件で30〜60万円程度スケルトン物件で50〜80万円程度が相場とされています。カフェよりもレストランなど本格的な厨房設備が必要になる飲食店の方が、内装工事にかかる費用が嵩むでしょう。

アパレルの場合、居抜き物件で20〜30万円程度スケルトン物件で30〜40万円程度が1坪あたりの内装工事費用相場です。飲食店と比較すると厨房などの設備が不要なため、内装工事にかかる価格帯が抑えられています。

3.オフィスや店舗の内装工事にかかる費用の内訳

オフィスや店舗の内装工事にかかる費用の内訳には、下記の項目があります。

  • 設計・デザイン費
  • 内装・設備工事費
  • 設備機器・備品購入費

内装工事では工事自体にかかる費用だけでなく、デザイン費も発生します。設計・デザイン費は依頼先によっても異なるものの、総工事費から算出、坪単価から算出、人件費や技術料から算出する方法の3通りに分類されます。

総工事費から算出する場合、総額の10〜15%にあたる金額が設計・デザイン費の目安となるのが一般的です。坪単価から算出する場合「坪数×工事内容の単価」という計算式で導き出され、人件費や技術費から算出する場合は、特殊な技術を必要としたりデザインにこだわったりするほど費用が嵩む傾向にあると言えるでしょう。

4.内装工事にかかる費用を抑えるためのポイント

オフィスの移転や店舗の開店などには多くの費用が発生するため、内装工事にかかる費用を少しでも抑えたい企業は多いでしょう。物件や素材、業者の選び方に関するポイントを知っておくことで、出費を抑えることが可能です。

4-1.居抜き物件を活用する

同業種の居抜き物件を利用すれば、新たに設置する設備が少なくて済むため内装工事にかかる費用を抑えられます。居抜き物件を探す場合は、立地や家賃などの基本的な条件に加えて活用できそうな設備がどの程度あるのか念入りに確認しましょう。

4-2.目立たない箇所の素材のグレードを変更する

スタッフの休憩所など顧客の目につかない箇所に関して、素材の材質を落とすことで内装工事にかかる費用を削減できます。また、あえて天井をスケルトンにしたデザインにするなど内装を工夫することで費用を抑えられるでしょう。

4-3.相見積もりを取る

オフィスや店舗の内装工事にかかる費用は、どの業者にデザインや施工を依頼するかによっても大きく異なります。1社だけで決定せず必ず複数の業者に相見積もりを取り、内容を比較しましょう。

とはいえ、費用だけで業者を決定するのは危険です。見積もりに含まれている項目を隈なく確認し、不明な文言がないかチェックしましょう。特に諸経費という項目があった場合、何に対する費用なのか業者に問い合わせることが重要です。

5.オフィスや店舗の内装工事の流れ


一般的なオフィスや店舗の内装工事の流れは、以下の通りです。

5-1.内装工事にかけられる予算の把握

オフィスや店舗の内装工事を検討し始めたら、どの程度の予算をかけられるのか把握しましょう。内装工事にかけられる費用が明確になることで、業者を選びやすくなります。

5-2.内装コンセプトの決定

オフィスであれば工事を通して実現したい労働環境をイメージし、内装のコンセプトを決定しましょう。店舗の場合、業種や客層などに合わせて創り上げたい世界観を固めておきましょう。

内装コンセプトを決定しておくことで、統一感のある仕上がりになります。

5-3.施工会社と打ち合わせ

相見積もりを取った上で、依頼する業者を決定しましょう。なお内装工事を依頼できる業者にはデザインから施工まで一括で依頼できる業者と、デザインと施工は別の業者に依頼しなくてはならない場合とに分かれます。

内装工事にかかる費用を抑えたい場合、デザインから施工まで一括で任せられる業者に依頼するのがおすすめです。

5-4.内装工事のスタート

施工業者とスケジュールなどを擦り合わせた上で、工事がスタートとなります。一般的な工期は1〜2ヶ月程度であるものの、何らかのトラブルにより工事が遅れる可能性も否定できません。

オフィスの移転やお店のオープンに間に合わせるためにも、余裕を持ったスケジュールにしておくと安心です。

5-5.家具や備品を搬入

水道や電気系統などのインフラが整ったら、家具や備品を搬入します。内装工事の費用を少しでも抑えたい場合、業者にデザインから依頼するのではなく自社で探して購入することで出費を抑えられます。

5-6.施工完了

工事完了後は、内装工事が予定通り行われたか確認する施主検査を実施します。施主検査で問題が発見されなければ、引き渡しとなり施工完了です。

6.内装の施工パートナーをお探しなら株式会社トーガシまでご相談を

オフィスや店舗の内装施工パートナーをお探しの企業は、株式会社トーガシまでご相談ください。交流の生まれるオフィスや店舗のイメージに合った世界観の演出など、多種多様な内装デザインを得意としております。

10年、20年先の労働環境や店舗像をイメージした上で、貴社のご要望に沿ったデザインを提案させていただきます。

7.内装工事の費用だけでなく内容にも注目しよう

内装工事を成功させるためには、費用の安さだけでなくデザイン性や施工内容にも注目するのがポイントです。実績のある業者に相談すれば、予算の範囲内で内装工事の効果を最大限に引き出すデザインや施工を提案してくれるでしょう。

株式会社トーガシでは年間3,000件にも及ぶイベント制作の実績や知見を活かし、貴社の理想とする空間を作り上げるお手伝いをさせていただきます。

デザインから施工まで一括できる業者を探している」「コンセプトが決まらないので、提案が欲しい」このような企業はぜひ株式会社トーガシまでご相談ください。貴社の内装工事の成功に向けて、並走させていただきます。

8.【無料DL】「ポップアップストア出店方法から成功のコツまで解説」

実店舗を構える以外に、ポップアップストアでの一時出店も商品やサービスの価値を再確認する良いきっかけになります。

ポップアップストアとはなにか、出店するにはどうすればいいかの方法をまとめた「ポップアップストア出店方法から成功のコツまで解説」を作成いたしました。ぜひご利用ください。
※送信完了後、記入いただいたメールアドレスに資料を送付いたします。

展示会ディスプレイのホワイトペーパー