経営方針発表会とは?目的や流れ、成功のポイントをイベント会社が解説
経営方針発表会とは、今後の経営方針を発表したり経営理念を社内外に共有したりするイベントです。経営者が自ら方針を伝えることで自社への理解を深めたり、期待値を上昇させたりすることにつながります。
この記事ではターゲット別に経営方針発表会を開催する目的や開催までの流れなどを紹介します。あわせて成功させるためのポイントも解説するので、社員のモチベーション向上を図りたい経営陣は必見です。
目次
1.経営方針発表会の目的
経営方針発表会の目的は、従業員との方針共有と意識を高めることにあります。さらに社外向けへ発表することで外部へのブランディングも狙えます。会では当期経営計画の振り返りと来季の目標、各部署の方針が主な話題となるため社内外が盛り上がるような見せ方を意識しましょう。
1-1.社内向けの開催目的
まずは社内向けの開催目的を確認してみましょう。
区切りをつける
一般的に、経営方針発表会は年度初めなど区切りの良いタイミングで開催される場合がほとんどです。年度初めに目標を共有することで、社員のモチベーションを高められるほか気持ちを切り替えて仕事に取り組めるようになります。仕事への意識が改まれば、自主的に行動する社員の育成にもつながるでしょう。
社員の仕事への取り組み方を改善したい企業は年度初めに経営方針発表会を開催することで、良い区切りをつけられるはずです。
自社への理解を深める
経営方針発表会とは、経営者が自ら経営計画やビジョンなどを再共有できる場です。日頃あまり接点のない経営者が社員に向けてプレゼンテーションを行えば、自社への理解を深めることにつながります。自社の価値や理念を再認識する社員の増加が見込まれるため、インナーブランディングを加速させられるでしょう。
インナーブランディングが加速すれば自社に愛着を持つ社員が増加するため、働く意義の再認識を促せるなど離職率の低下にもつながります。
1-2.社外向けの開催目的
経営方針発表会に取引先や金融機関など社外の関係者を招く場合もあります。外部関係者を経営方針発表会に招けば、自社の経営計画や経営者の決意を理解してもらえるでしょう。自社への理解を促すことは、外部関係者との関係構築にも役立ちます。
また社外の関係者を経営方針発表会に招くことで、社員が自社への期待値を体感しやすくなるでしょう。
2.経営方針発表会開催までの準備
社員の期待値を高めたり社外の関係者とより良い関係を構築したりするためには、抜かりのない準備が必要です。開催までの準備やポイントをお伝えします。
2-1.開催概要を決定する
一般的に経営方針発表会は全社員の参加を前提に開催されます。新年度のスタートに近い日にちで全社員が参加しやすい日程を選びましょう。社外の関係者を招待する場合は、相手のスケジュールも考慮するなど調整を行うのがポイントです。会場に関しても、参加者がアクセスしやすい場所を検討しましょう。
また、開催概要を決定する際に参加者全員に伝えたい事柄を明確にします。新たな気持ちで仕事に取り組む社員を増やしたい、自社への理解を深めたいなど開催目的を検討しましょう。
2-2.運営チームを組織する
中心となって経営方針発表会を指揮する部署や役員を決定しましょう。部署ごとに発表する機会を設ける場合、発表する部署から一人ずつ代表社員を集め新たに運営チームを作成するのもおすすめです。
運営チームに求められる役割は開催までの準備やスムーズな進行、会場手配、資料の作成など多岐にわたります。定期的に社内外向けのイベントを開催する企業は、部署や役職などの垣根を取り払った運営チームを組織することで、社内にイベント運営ノウハウを蓄積できるでしょう。
2-3.会場を予約する
全社員と招待したい外部関係者の人数を把握した上で会場を選定します。参加人数が多い場合や社内外の関係者の期待値を上昇させたい場合は、ホテルの宴会場など豪華な雰囲気を演出できる会場がおすすめです。レンタルオフィスなど無機質な空間ではなく、特別感のある会場を選定することで経営方針発表会への期待を高められるでしょう。
アクセスなどを考慮した上で会場を予約したら、当日の装飾や設営についても検討します。例えば経営者がスピーチを行うステージに横断幕や金屏風を設置すれば特別感を演出できるのはもちろん、参加者の興味を引き付けられるでしょう。
また経営方針発表会終了後に懇親会を開催したい場合、参加者が自由に動き回れるスペースのある会場を手配するのもポイントです。実際の参加人数よりも収容人数が多い会場を予約することで、余裕を持ってテーブルやイスなどの備品を設置しやすくなります。
2-4.資料を作成する
当日は経営計画書を配布しましょう。経営計画書とは長期的なビジョンを記載した資料で一年間にわたり何度も見返すことになります。経営理念や前期の振り返り、長期的なビジョン、事業計画などを記載し、社員それぞれが書き込める余白スペースも作りましょう。
経営計画書を配布した上で経営者がスピーチを行えばより話の内容が明確になり、共有したビジョンを社員が自分ごととして捉えやすくなります。
2-5.スピーチを検討する
経営方針発表会の中で一番注目されるのが経営者によるスピーチです。経営者は伝えたい事柄を明確にし、社員や外部関係者の心に響くスピーチができるよう原稿を作成しておきましょう。
3.経営方針発表会当日の流れ
経営方針発表会当日は、下記の流れで進行されることが一般的です。
・開会宣言
・経営方針などの確認
・来賓紹介
・前期計画の統括
・今期の目標や計画の発表
・成功事例や優秀な部署の発表
・社長や経営陣のスピーチ
・閉会宣言
開会宣言では司会者が経営方針発表会の開催目的を説明しましょう。来賓紹介では外部関係者一人ひとりの氏名や役職、参加に至った理由を伝えます。
会社全体を盛り上げたり社員に感謝を示したりしたい場合は、優秀な部署や社員の発表を取り入れるのも最適です。具体的なエピソードを織り交ぜて発表すれば、企業が求める社員像を示せるでしょう。
4.経営方針発表会を成功させるポイント
経営方針発表会を成功させるためには、いくつかのポイントを押さえて準備する必要があります。どのような点に気を付けるべきか解説するので、確認してみましょう。
4-1.全社員が参加することを前提とする
経営方針発表会を成功させるためには、希望性で社員の参加を募るのではなく社内行事として全社員の参加が前提であることを示しましょう。全社員が参加することで企業の勢いを体感する従業員の増加が見込めます。
4-2.服装について事前にアナウンスする
経営方針発表会の案内を受け取った際、どのような服装で参加するのが正解なのか迷う社員は少なくありません。案内時に服装についてもアナウンスしましょう。
一般的には正装での参加が基本とされています。しかし企業によってはオフィスカジュアルも可とする場合もあるため、指定がある場合は事前に通知すると親切です。
4-3.ストーリー性のあるスピーチを行う
社員だけでなく社外の関係者も経営者のスピーチに注目しています。話の展開をわかりやすくするためにも過去から未来への展望につながるようにスピーチの構成を組み立てましょう。例えば過去の振り返りから現状に話を展開した上で、将来のビジョンを伝え目標達成に向けた展望という順序で話を展開していくのがおすすめです。
社員や外部関係者に自社の明るい未来を想像させることで、モチベーションの向上や信頼の獲得に役立ちます。
4-4.独自の企画を追加する
よくある経営方針発表会で終わらせないためにも、オリジナリティのある企画を追加してみましょう。例えば、社員の交流を促進したい場合は役職者を交えた懇親会を行ったり、社員の士気を高めたい場合は優秀な社員を表彰したりするのがおすすめです。
自社の状況に合わせて独自性のある企画を行えば、経営方針発表会の開催を機に職場環境の改善も目指せます。
4-5.アンケートを配布する
次回のイベント開催をより実りあるものにしたり、社員の緊張感を高めたりするためにもアンケートを配布しましょう。経営方針発表会の開始前にアンケートを配布することで、企業にとって重要なイベントであることを暗に示せます。
5.経営方針発表会の運営はイベントのプロにお任せを
社内外の関係者が一つの会場に集結する経営方針発表会は念入りな企画や準備、運営が欠かせません。高い運用力が必要となるため、運営チームとして動く社員の負担が大きくなるでしょう。
全社員に経営方針や企業のビジョンを落とし込んでもらうためにも、運営はイベントのプロにお任せするのが最適です。
5-1.社内イベントの運営をプロに依頼するメリット
イベントプロデュース会社は社内外向けイベントの運営に長けています。準備や企画、演出、当日の運営に関するノウハウが豊富であるため、経営方針発表会を成功に導いてくれるでしょう。
どのイベントプロデュース会社が最適なのか選定に迷った際は、実績に注目するのが最適です。数多くの企業イベントに携わった実績のある会社に依頼すれば、意義のある経営方針発表会を開催するためのポイントに関してアドバイスしてくれるでしょう。
5-2.株式会社トーガシは企画立案から当日の運営まで一括対応
イベントプロデュースを得意とする株式会社トーガシは、企画立案の段階から並走させていただきます。経営方針発表会の開催に至った理由や目的、成し遂げたい事柄をヒアリングした上で、最適な企画や独自性のあるプログラムの提案も可能です。
会場のご提案や装飾、プロジェクターなど備品のレンタル、当日の運営まで一括で対応可能な弊社にぜひご相談ください。
6.経営方針発表会を成功させて社員の士気を高めよう
経営方針発表会を成功させるためには、開催目的の設定が重要になります。イベントを通して社員や社外の関係者に何を感じて欲しいのか明確にしましょう。
「開催目的は決定しているものの、企画内容がまとまらない」「社員の士気を高めるための仕掛けに悩んでいる」このような企業は株式会社トーガシまでお問い合わせください。
貴社の経営方針発表会を開催する目的をお伺いした上で、社員一人ひとりのモチベーションを刺激する企画を提案させていただきます。
7.【資料DL】失敗しない経営方針発表会
経営方針発表会は顧客や株主に自社をアピールするのに最も有効な手段の一つです。
しかし実施の方法を誤るとマイナスの影響を生んでしまう可能性もあります。
そこで「失敗しない経営方針発表会」を作成いたしました。ぜひご利用ください。
※送信完了後、記入いただいたメールアドレスに資料を送付いたします。
人気記事ランキング
- 1
【例文付き】イベント司会進行のテンプレート|台本作成のコツとは?
企画運営情報共有2023.12.15
- 2
【例文あり!】展示会のお礼メールを効果的に活用するポイントとは?
企画配布物集客2024.08.19
- 3
カンファレンスとは?ミーティングとの違いや開催のポイントを解説
企画スケジュール管理運営集客2024.10.03
- 4
【例文あり】講演会・研修会で役立つ司会進行と台本作成のコツ
運営準備2024.06.20
- 5
イベント運営マニュアルを徹底解説!主催イベント成功の最重要ポイント
配布物スケジュール管理運営情報共有2024.08.23
- 6
展示会とは?出展3つのメリットと主催時5つの重要ポイント徹底解説!
企画配布物スケジュール管理運営集客準備2023.10.04
- 7
展示会の服装で正解は?出展者・来場者の違いと令和のトレンドを解説
スケジュール管理運営集客準備2024.02.27
- 8
周年イベントの面白い企画20選!事例や成功ポイントも解説
企画運営2024.05.16
- 9
展示会ブースデザインの面白い仕掛けと考え方とは?集客成功の秘訣を伝授!
デザイン企画準備2024.07.04
- 10
イベントアンケートの例文集|回答率がアップする設問の仕方を解説
運営集客準備2023.12.15
カテゴリ一覧
- 内装・商環境 (6)
- 展示会 (38)
- 商談会/プライベートショー (28)
- 企業イベント (29)
- 就職・進学セミナー (5)
- イベントプロモーション (30)
- カンファレンス/学会 (11)
- レンタル (4)
- オンラインイベント (10)